
こんにちは!スタイルワンの志賀です!
勉強会に行ってきました。日々みなさんが受けている施術は理論に基づいて施術されています。しかしほとんど理論通りいかないのが人間の身体。なぜなら人間は感情で生きているからです。
その感情を汲み取りながらあーでもない、こうーでもない、と施術していますが一番結果の出やすい人は自分のことをよく理解している人です。大体の人はわかっているようで、わからないです。
だからこそスタイルワンでは、どんな状態なのか?もお伝えしますが、整体を通してどうなりたいのか?までお伝えしております。
猫背矯正と骨盤矯正を名古屋で勉強してきました
今日は朝から名古屋で勉強会です。
頭を整理するためにパソコンとメモ用紙使って作業しています。
忘れっぽい人は二重管理がおすすめです。 pic.twitter.com/MVvgYSdqdr— SHINYA (@GASHI_style) December 19, 2018
最近は名古屋にて毎月1回程度に勉強会を開催しております。人の身体を触る以上はいろいろなアプローチ方法が大切だと考えています。
多くの方がなりやすい猫背や猫背からの骨盤の歪み、限られた時間の中でいかに負担のない手技で身体が回復するのか?や時間をかけたいところはしっかりと施術するなど…常に考えています。
スマホに負けない身体作りが必要かなーっと…
勉強会風景公開!!
みなさんがいつも行く接骨院・整体・リラクゼーションでは、休みの日に勉強していますよ。それだけ意識高い志を持って来られる方が多いです。
いつもこんな感じで勉強したりお伝えしています。大事なのはイメージです。トップアスリートが常に結果を出すため考えてるのと一緒で、私たちも身体をよするために、その人の治癒力を高めるためは?をイメージしています^ ^ pic.twitter.com/pA8lCxcdJY
— SHINYA (@GASHI_style) December 20, 2018
午前中は撮影午後は一緒に
動画をみたい!という方も多いので、午前は撮影係!
ちっとも面白くねーーーーー!!
というわけで午後は参加して、受講生のみなさんと一緒に混ぜてもらい勉強しました。
熱中しすぎて…
骨盤をどう動かすと楽になるのか?
力加減は?
方向は?
目線のいちは?
支え手は位置は?
受けては不快じゃないか?
などなど
朝から勉強して気付けはもう夕方…
写真撮るの忘れました。(こんな感じでみんなで写真撮りましょう!って言っていた時の写真です)
身体の話ばかりしてたら集合写真とるの忘れました笑
今回も神奈川の先生をお招きして技術と人間力を磨きます! pic.twitter.com/7HOgSD3BDb— SHINYA (@GASHI_style) December 20, 2018
誰か手伝って欲しい笑
まとめ
日々向上してより満足のできるケアをみなさんにどんどん届けたいと思っています。お身体で悩んでいる方はご相談くださいね。
自分の身体は自分で守る!痛めても誰もあなたの代わりになってくれませんから。STYLE+1では、本当に大切にしてほしいことを発信しています。参考になればとても嬉しいです。