
こんにちは!STYLE+1(スタイルワン)です。
最近は20代で首肩の症状で悩む方が増えてきました!その原因は「スマホ」
「スマホを触っていただけで肩がこる…」
そうなんです!長時間触っていることで、徐々に
「肩コリ→スマホ首→ストレートネック」
になってしまいます!なぜなら
頭は7kg~10kg程度あるためです。
スマホをずっと見ている状態は常に首の筋肉に負担がかかり続けていますので、将来的にストレートネックになる可能性もあります。
Contents
スマホや同じ姿勢による首肩こりには注意
最初は自分が「スマホ首」という自覚はないんですよね…
痛くなって初めて気づく症状です。
20代で多くの方が頭痛や首肩こりの辛さで悩む理由の原因の1つとして、長時間の労働やスマホの使いすぎ。
普段やっている常識を時には身体の非常識だと!認識することも大事です。
岐阜市Iさん女性はスマホ首による頭痛と首肩こりでお悩みでしたが、身体の使い方をマスターすることで、悩みを解決しました!
来店前はどういった症状や不安でお困りでしたか?
頭痛、首・肩の痛み、めまい、足の冷えが常にあり、とにかくしんどい日々でしてた。
その辛さに今までどのような事をされてきましたか?
病院での薬ではその時をごまかしているだけのような感じでした。
当店にこられて現在の症状はどうですか?
首と肩の痛み、頭痛、めまいはほぼ治っていますし、内臓の治療で冷えもなくなり、すごく嬉しいです。
他店のお店と比べて当店施術は何か違うところありましたか?
一般的な整体の施術とは異なり、根本治癒を目指すカウンセリングと施術を行って頂けるところです。先生がしっかり私の話を聞いて下さるのでとても助かっています。
同じ症状で悩んでいる方に向けてメッセージをお願いします。
慢性の頭痛や首・肩の痛み、足の冷え、長期間苦痛を感じている方におすすめします。ぜひ一度受けてみて下さい。
代表の志賀からメッセージ
スマホ世代の人は特に下をみる状況が多いですが、自分と向き合ってしっかりとケアできましたね。
再発防止のためにもお伝えしたセルフケアと、とくに姿勢には気をつけて生活してくださいね。習慣化がポイントですよ〜
卒業おめでとう!
※免責事項:この結果は個人の感想であり、効果を保証するものではありません。お客様自身のセルフケアによる努力や通われている病院なども併せての結果です。
PS
Iさんのようにスマホ首で悩む方も多いですが、スマホで親指を痛くする人も多いので、こちらも注意が必要です。
皆さんも気をつけてくださいね!