こんにちは!
スタイルワンの志賀です。
6月に入り暑くなってきましたが、くれぐれも体調には気をつけてくださいね。
今回は「根性なしでもできる理想の身体に近づく方法」
についてお話ししたいと思います。
コロナ感染予防対策として、以下の事を行なっております。
・マスク着用
・手指洗浄消毒
・フェスピロー、テーブル、ドアノブ等を施術毎に消毒
・お客様用の手指消毒剤の設置
・お客様同士が接触しないよう、間隔を開けて施術
よろしくお願いいたします。
Contents
「自分の計画が立てられない…」
どうやったら楽できるのか?
そんなことばかり考えた結果
10年以上同じスタイルを維持する結果に
膝も腰も痛くない…
何を考えて生活してきたか紹介していきます
「長時間やる根性もない」からこそ
ダラダラせず短期間で、ど超集中!!
に変更しました。
根性なしには「2タイプの根性なし」があります
・マイナス思考型根性なしタイプ
・プラス思考型根性なしタイプ
マイナス思考型根性タイプ
根性ないことを言い訳に、時間ができたらやる精神。
やる気持ちはあるがダラダラしちゃう
どこかでまぁいいかぁって思っている
プラス思考型根性なしタイプ
長時間の集中は無理!
だからこそ短時間で、やるべきことを最大集中。
効果を出せる方法を常に探す。
スマートボディに6ヶ月で実現!するには?
「マイナス思考型根性なしタイプ」
半年先の身体より目の前のお菓子。そろそろやらないと…って思うけどテレビ見るの忙しいし、などの逃げ道を先に探しちゃう。
「プラス思考型根性なしタイプ」
誘われたらラーメンも食べるし、目の前デザート食べちゃうけど、前後で調整する食事や筋トレをより頑張るモチベーションにする。
プラス思考型根性なしの私は
・毎日10分のトレーニング
・毎朝一杯のプロティン
をルーティン化
最近はストレッチを40分(ちょっと前まで5分だった)
面倒くさいと思ったら、やらない日も。60点できたらOK!にしてます。
楽したい!という熱量だけはある
長時間の集中は無理だけど、短期集中型でやる事べきことの60点程度の継続ならできそう。
根性なくても、生活の一部組み込めたら楽できる。
継続できたら見える世界変わります!
まとめ
「面倒くさい」から早く終わらせてしまおうという思考が大事。未来に向けて継続的にやり続けると、見てくる景色というのが存在します。
本当に何もしなくてもいいなら家でゴロゴロしながら「鬼滅の刃」を読んでみたい今日この頃。